ピアサポートルーム室長のあいさつ
東京大学のピアサポート活動は、学生同士による支援を通して、個々の学生のエンパワーメントを図ることを目指しています。ピアサポーターは、学生ならではの視点を活かした多様なサポートを提供しています。現在、140名を超える学生がピアサポーターとして認定され、学生生活を支えるための様々な活動に取り組んでいます。この活動を通じて、多様な背景や価値観をもつ学生同士が、協力し合い、誰もが安心して学び、成長できる環境づくりを進めていけたらと期待しています。誰にとっても「ここに来てよかった」と思えるキャンパスとなるよう、相互支援の輪をさらに広げていきたいと考えています。皆さんのご参加をお待ちしています。
2025. 4. 1 ピアサポートルーム室長 高野 明
ピアサポーターのあいさつ
東京大学ピアサポートルームでは、ピアサポーターとしての認定を受けた東大生が、スタッフの教員の方々と共に活動しています。東大生による・東大生のためのアウトリーチのサポートを掲げて、学生ならではの視点から多くのイベントや企画を運営し、今年2025年度には活動10周年を迎えます。これまでの活動全体で述べ10,000人近くのイベント参加者に「ピアの輪」を広げてきました。
大学生活・大学院生活には心理的なこと、学修上のこと、経済的なこと、様々なハードルがありますが、壁の前で立ち止まった時、頼れる仲間(ピア)がいれば、次の一歩を踏み出すためのヒントが得られるかもしれません。東大生どうしの「支え合いのキャンパス」をめざす私たちの活動を本冊子にて知っていただき、ピアサポートの文化をさらに豊かに深めていくためのお力添えをいただけたら幸いです。
2025. 4. 1 ピアサポーター 一同